11カ月の子育て中のお母さん

仰向けで、肩 鎖骨 お腹 脚の外側 内側 を触って圧痛 くすぐったい 気持ちが良いなど感覚異常があるかチェック

正常な伸び縮みができるやわらかい筋肉は、触っても押されているだけの感覚なので何も感じませんが・・・

右の太腿の外側がかなりくすぐったいらしく、触るとのけぞるくらいで我慢ができない。

通常なら上半身の操作で、下半身のくすぐったいのを減らして正常化していくがなかなか減らない。

初めて当院に見えたときに同症状がずっとあったがそういう身体なんだろうと考えていたが、それが一瞬で消えたので不思議がっていた女性だが今回はなかなか消えない。

そういう場合は、複雑にねじれているイメージ

いろんなアプローチを7~8回やるも今回は変わらない。

全体的にざっと仰向け側をゆるめて立ってもらうと、さっきは痛くなかった腰が痛いと言われる。

そういえば三週間前にぎっくり腰になりかけたんですよ~っと話が出る・・・多分 治ったのではなく固まったのかな?と予測

(うまくバランスがとれていない身体は、筋肉を過緊張させて踏ん張って痛みが出ないようしていることが多く、固まって可動制限をかけているから痛くないだけなので、ゆるんで可動性が正常になると不安定だったところの痛みが感じるようになります。)

さっき無かった痛みが出て不安そうでしたが、動きが変わるのでどこかに変化が出るのは良いことだと考えてるのであせりません。

腰痛と仙骨の間に刺激をいれるとかがむときの腰の痛みは消失して、動きの良さは残りました。

立つときに左の腰辺りに違和感を感じるというので立つ座るの動作をさせながら操作をして違和感消失

最後に、身体を自由に動かしてもらい大丈夫という事だったので終了

そういえば…足が痛かったんでしたっけ??

あれ~ もう痛くないです。。。痛い所には原因はないって良く話してることですね、、